岡山市北区大元の歯医者 かえで歯科クリニックのブログ

ブログ

Blog

歯石ってなぜ放置したらダメなの?(歯周病のお話)

  • お口のコラム

こんにちは。
かえで歯科クリニックの院長の八田昂大です。
歯石、という言葉を耳にすると思いますが、皆さんは歯石が何か説明できるでしょうか?
今日は歯石について説明したいと思います。

【歯石とは?】
歯石とは唾液中のカルシウムやリン酸が歯面に付着し、石のような硬い塊となることです。一度ついてしまうと歯磨きではとれません。ですので、歯医者さんでの特殊な器具で取る必要があります。歯石自体に悪さはないと言われていますが、歯周病菌の住処になり、歯茎に炎症(歯周病(いわゆる歯槽膿漏))を起こしてしまうので、除去する必要があります。

【歯石の付着しやすい場所は?】
歯石は、下の前歯の裏側、上の奥歯の外側につきやすいです。これは、歯石の原料である唾液が出てくる出口がその付近にあるためです。

【放置するとどうなるか?】
歯石には歯周病菌が住処ですので、放置すると歯周病が進んでいきます。
しかしながら、歯周病は初期段階では厄介なことに自覚症状が乏しく、気づいた頃には歯が取り返しのつかないこと(つまりは抜歯)になることもあります。すなわち、歯石は歯周病の進行の糸口となりますので、症状がなくても除去しなくてはなりません。

【どのように除去するか?】
超音波のでる機械や、専用の手用器具で歯石を除去できます。適切な方法を選択し、患者さんに応じたクリーニングを行う必要があります。
※歯石は歯磨きでは取れませんし、爪楊枝などでは歯肉を傷つけてしまう可能性がありますので、歯科医院での除去をお勧めします。

最後に、歯石が見つかった場合には、早めに歯科医院を受診し、専門的な治療を受けることが重要です。歯石は、歯周病や虫歯など、口腔内の様々な問題を引き起こす可能性があるため、放置せずに適切な治療を行うことが大切です。
歯石は、見た目の美しさだけでなく、口腔内の健康にも大きな影響を与える問題です。適切なケアを行い、定期的な歯科検診を受けることで、歯石の発生を予防し、健康な口腔環境を維持しましょう。